◇2021年9月『住民と自治』&かがわ自治研「月報」をお届けします

◆『住民と自治』の主な記事

◆直言 新型コロナ感染症に対する有効な医療と予防を 尾関俊紀

●連続企画●「新型コロナ」から日本の社会を考える 第15回 コロナ禍と文化─大阪からの報告─ 田坪文一/藤田直子/澳 利子

●特集●「廃炉時代」がやってきた─原発の不都合な真実と負の遺産

  • 「廃炉時代」がやってきた─原子力発電の後始末 大島堅一
  • 原発の負の遺産─核のゴミ処分場選定問題と地域民主主義のあり方 小田 清
  • 廃炉中も続く使用済燃料リスク─地域社会からの廃炉監視を─ 尾松 亮
  • 再稼働の危険性と原子力規制委員会 樋口英明

◆特別企画 戦後76年目の夏─平和を願い、声をあげる人々

  • 全国でくり返される米軍機低空飛行の実態─最新の事例と国内法適用に向けた課題 有田崇浩
  • 馬毛島の軍事基地化と私たちの闘い 山内光典
  • 宮古島の空・海の平和をミサイル基地配備で壊さないで! 上里清美
  • 災害時、誰も置き去りにしないために─西日本豪雨災害での避難所「まきび荘」の教訓 山中弓子

◆『住民と自治』創刊700号に寄せて②

  • 「全体の奉仕者」論と「不断の努力」を 原田松美
  • 『住民と自治』とともに 岡庭一雄
  • これからも地方自治の発展に寄与を 近藤よしえ
  • 自治体民営化の転換の力としてさらに 尾林芳匡

**********************

◆「月報」の記事

・新聞に見る地域寸描(72)

・2021年9月号『住民と自治』のここを読む

・〔新〕世界の街角あっちこっち(2)

・いいかげん地域学(その90)~王越とんぼランド 佐藤孝治