▲▼2018年10月号『住民と自治』&かがわ自治研「月報」をお届けします

▲▼『住民と自治』の主な記事

● 特集Ⅰ 検証─国保の都道府県単位化─

  • 都道府県単位化で、国保制度はどう変わったか 神田 敏史
  • 国保の都道府県単位化-愛知県内市町村の状況と課題- 西村 秀一
  • 岩手県の国保料(税)の動向と被災者負担軽減の取り組み 小野寺 栄悦

● 特集Ⅱ 第60回自治体学校in福岡 報告

  • 「第60回自治体学校in福岡」を終えて 石村 善治
  • 住民自治に基づく地域づくり・環境行政を学ぶ(福岡県大木町) 境 公雄
  • 熊本地震から2年4カ月、被災者置き去りの「大型開発優先の人災が町を襲う」 甲斐 康之
  • 有明海・諫早湾埋め立て問題と国の動向(長崎県・福岡県・熊本県・佐賀県) 岩井 三樹
  • 第60回自治体学校データファイル
  • 権利を国民の手に 国民主権を実現するためにたたかい続けること 馬奈木 昭雄
  • 書評 川瀬光義 著『基地と財政 沖縄に基地を押しつける「醜い」財政政策』 渡辺 豪

● 第23回全国小さくても輝く自治体フォーラムin訓子府町 報告

  • 人口減少に負けない地域づくりを学ぶ 水谷 利亮
  • 分科会「地域経済の振興」の報告 水谷 利亮
  • 第23回全国小さくても輝く自治体フォーラムin訓子府町の議論を通じて 小規模町村の創造的地域づくり 宮下 聖史
  • ************************
  • ▲▼「月報」の記事
  • 新聞に見る地域寸描(37)
  • 2018年10月号『住民と自治』のここを読む
  • 郷土の作家~歌人・南原繁(なんばらしげる) 落合貞夫
  • いいかげん地域学(その56)~観音寺・寛永通宝のハテナ? 佐藤孝治