◇2020年11月『住民と自治』&香川自治研「月報」をお届けします

◇『住民と自治』の主な記事

●連続企画●「新型コロナ」から日本の社会を考える 第5回 危機状況で明確になった議会の課題-二極化した議会の動向を考える- 江藤俊昭

●特集● 地方再生と第2期地方創生総合戦略─維持可能な自治体を考える

対抗軸は、住民自治による地域社会の復活・振興 第1期地方創生の現実と第2期の課題 保母武彦

  • オーストリア山岳農村の創生に学ぶ 石倉 研
  • 第1期地方創生とは何だったのか─静岡県に見る「地方創生」の現実 川瀬憲子
  • 汚れた「水の都・三島」を再生 「グラウンドワーク三島」のノウハウ 渡辺豊博
  • 認知症の人とともに築く総活躍のまち御坊市 鈴木裕範
  • 小さな町の少子化への挑戦─教訓と、今、抱えている課題 森藤政憲
  • 小規模多機能自治による住民主体のまちづくり~雲南市の地域自主組織~ 大谷吾郎
  • 北海道東川町の総合的な町づくりとその教訓 守屋貴司
  • ◆シリーズ 第32次地方制度調査会答申を読み解く 第3回 第32次地方制度調査会答申における「公共私の連携」 門脇美恵
  • 新市庁舎の建設を問うた垂水市の住民投票 上田道明
  • 「生産性向上」で介護の質は守れるのか─全世代型社会保障検討会議のねらい 濵畑芳和
  • **************
  • ◇「月報」の記事
  • 新聞に見る地域寸描(62)
  • 2020年11月号『住民と自治』のここを読む
  • いいかげん地域学(その80)~大阪城と大坂城 佐藤孝治